1. ホーム
  2. 展示案内
  3. [企画展]源平合戦と久留米

展示案内

展示案内

[企画展]源平合戦と久留米

2012年07月21日~2012年09月24日

 有馬家には久留米藩お抱え絵師、三谷邑信(みたに くにのぶ)がえがいた「源平合戦図屏風(げんぺいかっせんずびょうぶ)」が伝わっています。本展では、屏風にえがかれた一の谷・屋島の戦いの場面を「平家物語」と照らしながら読み解きます。
 また、源氏側について武功を立てた草野永平(くさの ながひら)や、水天宮をはじめとする平氏ゆかりの人々と久留米のかかわりを、資料を通して紹介します。
 なお、資料保全のため、前期8月20日までと、後期8月22日からでは展示を一部変更いたします。ご了承ください。

協力……有馬家、全国総本宮水天宮、朝日寺、素戔嗚神社、久留米市立草野歴史資料館

特別開館のお知らせ

 2012年9月29日(土曜日)は、JR九州ウォーキング『福岡県【久留米駅】 「芸術の秋!筑後川散策と久留米の文化人を訪ねて」』の開催にあわせて、有馬記念館も開館いたします。
 JR九州ウォーキングの参加者以外でも入館は可能です。これを機に、ぜひ足を運んでみてください。
 なお、開館時間と入館料が通常とは異なっております。お気をつけください。

 ・特別開館日…2012年9月29日(土曜日)
 ・開館時間…9:00~14:00
 ・入館料(高校生より上)…150円
 ・入館料(高校生以下)…土曜日につき無料

展示内容(一部)

源平合戦図屏風

源平合戦図屏風 (げんぺいかっせんずびょうぶ) 江戸時代 有馬家蔵

源平合戦図屏風 (げんぺいかっせんずびょうぶ) 江戸時代 有馬家蔵

 久留米藩お抱え絵師、三谷邑信(みたに くにのぶ)による、源平合戦図屏風です。
 上の画像が一の谷合戦の図、下の画像が屋島合戦の図です。 

源平合戦図屏風(一の谷合戦)

一の谷合戦にて、約90メートルの高さの崖を、騎馬で一気に駆け降りたとされる、ひよどり越の逆落としの場面です。 

源平合戦図屏風(屋島合戦)
屋島の合戦の、扇の的の場面です。 

矢を放った直後の那須与一と、宙に舞う日輪の扇、そして平家方の女官と武士がいきいきと描かれています。 

木造神子栄尊坐像(もくぞうしんしえいそんざぞう)

木造神子栄尊坐像(もくぞうしんしえいそんざぞう) 鎌倉時代 朝日寺蔵(県指定文化財)

木造神子栄尊坐像(もくぞうしんしえいそんざぞう) 鎌倉時代 朝日寺蔵(県指定文化財)


 久留米市大善寺町夜明にある、夜明山朝日寺(よあけざんちょうにちじ)は、神子栄尊禅師(しんしえいそんぜんじ)が寛元3年(1245)に開いた臨済宗の寺院です。
 栄尊の父は平康頼(たいらの やすより。中原氏の生まれで、のちに平姓を受ける。
 仏教の信仰心厚く、また武士の鑑とたたえられた)、母は筑後三潴庄の有力者、藤吉種継(ふじよし たねつぐ)の娘であると伝えられています。 

【関連イベント】親子で遊ぼう! キッズ体験「弓矢で扇をあてよう!」

 「屋島の戦い」で平士方が立てた扇の的を見事に射落とした源氏方の武士、那須与一にならって、扇を射てみましょう。
 ・日時:2012年8月26日(日)、 10時~16時(随時受付)
 ・対象:小・中学生
 ・定員:なし
 ・参加料:無料

基本情報

開催期間 ・2012年7月21日(土曜日) ~ 2012年9月24日(月曜日)
・休館日は毎週火曜日。火曜日が祝日の場合、その翌日が休館となります。
・また、企画展終了後の2012年9月25日(火曜日)から10月5日(金曜日)まで、作業のため休館いたします。ご了承ください。
開館時間 10:00 ~ 17:00(入館はなるべく16:30までにお願いします)
入館料 ・一般…200円(150円)
・小・中学生…100円(50円)
・小学生未満…無料
・( )内の50円引きの料金は、20名以上の団体料金です。なお、小学生未満の児童や、土曜日の高校生以下の方など、無料で入場されるお客様は団体の人数には含まれませんので、ご注意ください。
・毎週土曜日は、高校生以下の方は無料となっております。生徒手帳等、身分を証明できるものを提示してください。
・障害者とその介助者1名は無料となります。ご来館の際は障害者手帳等を提示してください。

前のページに戻る

ページの先頭へ戻る