2025年01月25日~2025年04月07日
本展では、江戸時代約250年間久留米藩を治めた大名有馬家の格式や、歴代藩主の足跡、久留米城下町の人々の暮らしぶりを紹介します。後期展では、有馬家に伝わるひな人形やひな調度、藩主ゆかりの書状、発掘調査の出土品など、近世の久留米を物語る多様な歴史資料を公開します。
2024年10月19日~2025年01月13日
久留米市が令和4・5年度に新たに収集した江戸時代の歴史資料を初公開します。古文書や道具類を通して、武家、町人、百姓など、久留米藩領のさまざまな人々とそのくらしを紹介します。
また、令和4年度に修理が完了した、久留米藩の家老・有馬照長(ありまてるひさ)の肖像画を、修理後初公開します。
2024年04月20日~2024年09月30日
本展では、江戸時代約250年間久留米藩を治めた大名有馬家の格式や、歴代藩主の足跡、久留米城下町の人々の暮らしぶりを紹介します。前期展では、有馬家に伝わる刀剣や甲冑、徳川家との繋がりがうかがえる書状、発掘調査の出土品など、近世の久留米を物語る多様な歴史資料を公開します。
前期展は、令和6年4月20日から7月8日、7月10日から9月30日の2期に分け展示の一部を入れ替えます。後期展は令和7年1月25日から4月7...